私たちについて

グリーンサイダーについて

greencider

はじける地域を ともにつくる

greencider(グリーンサイダー)は、香川県三豊市のデザイン・WEB制作事務所です。 私たちの仕事は、クリエイティブで課題を解決し、持続可能な地域をつくることです。

現代社会はモノにあふれ、多様な選択肢から選べるようになりました。一方、地方だけを見ると、人やあらゆるリソースがたりず、都市部との対比で“ないもの”に目が向くようになりました。しかし、地方にはその地域にしかない人や事業や可能性があることを、私たちは知っています。移り変わるトレンドや社会の課題に囲まれながら、地域とローカル企業が残り続けるには、自分たちのブレない芯を伝え続けることが必要です。

デザインの本来の役割は、課題を解決することです。私たちは、お客様について深く理解し、情報を整理し、言葉とビジュアルで表現し、長く使い続けられるものに仕上げます。この長期的な目線でのものづくりは、私たちがお客様の直面する課題にともに向き合い、チームの一員としてともに解決するという意志を表しています。

私たちの一番のつよみは、課題をクリエイティブで突破できる糸口を見つけ、情報を整理する地点からご一緒できることです。 ともに未来へ向かうパートナーとして、私たちとデザインで課題を解決しましょう。

Mission

クリエイティブで 人・事業・地域を 前進させる

Vision

はじけ続ける地域を つくる

Policy

  • 地域を観察する

    その地に根差す人と事業を見つめ、必ずある個性を見つけ出す

  • チームとして伴走する

    挑戦する人と目標を共有し、ともに走りきる

  • 持続可能なものづくり

    俯瞰視点と長期的視点を持ち、無駄なものをつくらない

スタッフ紹介

古市 綾美
ディレクター/デザイナー

香川県三豊市出身。岡山大学文学部、京都芸術大学グラフィックデザインコース卒業。大卒後、関西にてブランディング・デザイン関連企業に勤務し、地方自治体や中小企業のデザインや採用クリエイティブに携わる。2022年にUターンし、「地域おこし協力隊」の委嘱を受け三豊市農林水産課で勤務。2024年にgreenciderを創業。

松田 拓也
エンジニア

フロントエンドエンジニア。制作会社および事業会社での実務経験を経て、greenciderに参画。コーディングから保守運用まで、WEBサイト制作における実装業務を担当。趣味は読書、登山、野球観戦、美術鑑賞など。

ゆころ
デザイナー/イラストレーター

岡山県出身。やわらかい印象のデザインやイラストが得意です。甘いもの大好き、プリン好き。マップでケーキ屋さんやパン屋さん、カフェや喫茶店などを調べるだけで楽しくて…たまには食べにいっています!

溝端 直毅
ディレクター/ライター

神奈川県生まれ、千葉育ち。PR会社の営業や専門誌・WEB媒体の編集などに携わった後、2025年6月に独立。2019~2022年に香川県三豊市の「地域活性化企業人」として観光施策の推進に関わる。三豊市がすっかり好きになり、任期が終わってもそのまま居残っています。趣味はカメラと発酵食づくり。

まう
アシスタントスタッフ

徳島出身。今は香川県に住んでいます。デザインがまだできないのでプロフィール画像はChatGPTにお願いしました。バスケが大好き。最近はB.LEAGUE(日本のプロバスケリーグ)をこよなく愛しています。

事務所情報

屋号 greencider(グリーンサイダー)
創業 2024年4月
所在地 〒767-0032 香川県三豊市三野町下高瀬2004番地1
代表 古市 綾美
事業内容
  • ブランドの開発および育成、CI・VIの企画制作、WEBサイトの開発および制作、SNSの企画制作・運用代行・広告宣伝、グラフィックデザイン全般
  • デザインセミオーダーショップ「といろデザイン店」運営
主な取引先 香川県内の中小企業・団体、地方自治体
適格請求書発行事業者登録番号 T9810432061156