
地域活性と若手クリエイター支援を目的とした、オリジナルカレンダー制作プロジェクト「NEW YEAR NEW MITOYO(ニューイヤー・ニューミトヨ)」。
前回の記事はこちら。
【2026カレンダー#5】イラストの仕事ってどう進めるの?制作過程を公開|NEW YEAR NEW MITOYO|greencider(グリーンサイダー)
イラストレーター・ゆころさんと進める2026年カレンダー制作の舞台裏を公開。契約から納品まで、イラスト制作の5つのステップと実際の制作過程をご紹介します。
greencd.jp

いよいよカレンダーのイラストとデザインが完成しました!今回は、カレンダーの中身をご紹介します。また、オンラインショップにて予約販売を開始しています!先着50部限定の特典や、この記事限定のクーポンコードもご用意しています!
この2026カレンダーは総発行数500部限定で、重版・再販はありません。この世で500人しか手にできない三豊カレンダー、ぜひチェックしてください!
2026年のテーマは「プリン」!3つの特徴
1. 香川県三豊市の名物がプリンに!
地域活性と若手クリエイター支援を目的とした、オリジナルカレンダー制作プロジェクト「NEW YEAR NEW MITOYO(ニューイヤー・ニューミトヨ)」。
第一弾である2026年の担当クリエイターはゆころさんです。
👩🎨 イラストレーター ゆころ
岡山県出身。工業高校デザイン科を卒業後、自動車メーカーに勤務。退職後、京都芸術大学グラフィックデザインコースを経て「ゆころデザイン」を開業。イラストレーター・デザイナーとして活動中。
普段は県外で活動しているゆころさんですが、カレンダープロジェクトをきっかけに、2025年6月に三豊市を訪れました。2日間みっちり市内各所を回り、実際の景色や人に触れながら、イラストレーションのアイデアを膨らませていきました。
2. 特注で製造!使い終わっても楽しめるカレンダー
カレンダーは、幅148mm×高さ322mm。縦に長く、スタイリッシュでお洒落な印象の形です。2ヶ月が1枚になっており、表紙+6枚の描き下ろしイラストが添えられます。
他のカレンダーと異なるのは、イラスト部分に2本のキリトリ線が入っていること。イラスト部分を切り取って、ポストカードとして使うことができます!サイズも幅148mm×高さ100mmと、ハガキと同じサイズになります。
イラストレーターさんに描き下ろしていただいた特別な三豊イラストを、長く楽しんでいただきたい・・・。「持続可能なものづくり」をポリシーに掲げる私たちgreenciderの想いから、地元の印刷業者さんにお願いしてつくりあげた完全特注の規格です!
3. この世に500部のみ!2026年のみ!
このカレンダーは、500部限定生産です。イラストも、このカレンダー用に描き下ろされたものなので、他では出会えません!ぜひ限定アイテムをお手にとっていただき、香川県三豊市とイラストレーターを応援していただけたら嬉しいです。
各月イラスト
- 1月2月 張子の虎
- 3月4月 紫雲出山の桜
- 5月6月 高瀬茶
- 7月8月 粟島へ向かう船
- 9月10月 ぶどう
- 11月12月 父母ヶ浜
たくさんある香川県三豊市の名物の中からピックアップされた6つのモチーフ。ゆころさんのパワーで、プリンになってしまいました!
👩🎨 ゆころさんコメント
「三豊のまちがかわいいプリンに大変身!いつもと違う視点でまちを眺めると、見慣れた景色からも新しい発見があるかもしれません。忙しい毎日でも、プリンを食べてゆったり過ごす時間を大切にしてください。このカレンダーとともに、みなさんが少しでも明るく楽しい1年が過ごせますように。」
何度もミーティングや試行錯誤を重ねてようやく完成したこれらのイラスト。ゆころさんにしか出せない愛らしさがあります。
オンラインショップ予約販売
「グリーンサイダーのお店(β版)」で予約販売受付中!先着50部限定特典も!
この度、私たちのオンラインショップを開設し、2026カレンダーの先行予約の受付を開始しました!
グリーンサイダーのお店(β版) powered by BASE
はじける地域を、ともにつくる。香川県三豊市のデザイン・WEB制作事務所グリーンサイダーのお店です。クリエイターコラボ!父母ヶ浜や紫雲出山の桜をイメージした2026年オリジナルイラストカレンダーを販売中です。
greencider.theshop.jp

感謝をこめて、オンライン先着50部限定で「張子の虎ステッカー」を1枚カレンダーとともにお届けします。体長6cmで、スマホケースに閉じ込めてかわいいサイズです。
この記事限定クーポンコード
🎟️ クーポンコード
GCDWEB
さらに!ショップカート画面でこのクーポンコードを入力すると、カレンダーが100円OFFで購入いただけます!
5月から本格始動し、約半年かけてようやく全貌をお披露目することができることを、greencider一同大変うれしく思います!このカレンダーを購入いただくことは、香川県三豊市を愛し、若手クリエイターを支援することにつながります。このカレンダーが、香川県三豊市を愛する方や、イラスト・アートを楽しむ方の元へ届き、2026年の暮らしを彩ることを、greencider一同、心より願っています。
今後の予定
- 2025年10月下旬:三豊販売会&ワークショップ告知🎊
- 2025年11月上旬:三豊市内で販売会 開催🙌ゆころさん在廊も
プロジェクトの進行は、Instagramと当サイトのお知らせで随時更新しています。制作風景やゆころさんの視点から見た三豊の魅力などをたっぷりとお届けしていきますので、どうぞお楽しみに。
greenciderのInstagramをフォローするNEW YEAR NEW MITOYO
このプロジェクトでは、毎年異なる若手クリエイターが三豊の暮らしや人々と向き合い、みずからの表現で描き出します。新しい1年を、フレッシュな三豊カレンダーとあゆみましょう。
私たちgreenciderは「地域のクリエイティブ・パートナー」です。
スタッフそれぞれの専門スキルや興味関心を生かして、地域課題をクリエイティブの力で解決しています。
制作に関するご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
また、私たちgreenciderとともに、クリエイティブを通して地域課題や地方創生に取り組みたい方も、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせ|greencider(グリーンサイダー)
制作のご相談や見積もり依頼、その他お問い合わせはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
greencd.jp
