体温を帯びる瀬戸内・三豊の島々の情報を熱を持って伝えるコンセプト開発とWEBサイト制作・運用
「℃(ど)|瀬戸内・三豊の島旅ガイド」は香川県三豊市の粟島・志々島・荘内半島を紹介する観光情報サイトです。瀬戸内国際芸術祭2025の会場としても注目される三豊市の魅力を独自の視点で発信するWEBサイト制作・運用を、greenciderが担当しました。
Client | 瀬戸内国際芸術祭三豊市実行委員会 さま |
---|---|
URL | https://do-mitoyo.com/ |
Role | 企画編集/ライティング/デザイン/構築/保守管理 |
Category |

公開されているWEBサイトはこちらをご覧ください。
℃(ど)|瀬戸内・三豊の島旅ガイド
「体温を帯びる島」香川県三豊市の粟島・志々島・荘内半島の観光スポット・イベント・文化・島暮らしの情報サイトです。
do-mitoyo.com

公式島マップの制作も担当
瀬戸内国際芸術祭・粟島会場の説明、作品の場所等を紹介するマップ、アクセス情報等をまとめた通称「島マップ」の制作も、greenciderが担当しました。
島マップの制作実績については、こちらのページをご覧ください。
瀬戸内国際芸術祭2025 粟島会場の情報を来訪者視点でわかりやすくまとめたパンフレット編集・デザイン|greencider(グリーンサイダー)
瀬戸内国際芸術祭2025の会場「粟島」の芸術作品、見どころ、交通アクセスをまとめた通称「島マップ」の編集・制作をgreenciderが担当しました。
greencd.jp
